人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  デジタル・クワルナフ
  管理人・馬頭(xwablog)。トップページのアドレスはhttp://www.toride.com/~digxwa/
トップ
秋葉原に思いつきで行ったらガックシ。という記事
古い記事。写真は削除しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

2006年01月15日
秋葉原に思いつきで行ったらガックシ
今日はふと思い立って秋葉原まで行ってまいりました。日曜ということもあって、なかなかの混雑。


秋葉原歩行者天国20060115

相変わらずというか、よりいっそうというか、おかしな街具合をさらけ出してました。
歩行者天国になった道路でメイド姿の女の子が十何人もチラシ配りしていたりします。
しまった。blog用に写真とっとけばよかった。


で、今日はロシア語キーボードを買おうかと思っていました。コネクタがusbじゃないのでMacにはつけられませんが、win機用にと思いまして。
しかし、以前あったのをチェックしたキーボードとマウスが専門のリカバリー2号店では、すでに売り切れてしまっていました。やはり前に見たのが数ヶ月前だったので、遅かったわけです。他のお店じゃ扱ってるのみたことないし、明らかに失敗。
目当てのものが無いのは口惜しいので、しょうがなく内蔵HDでも、と思ったのですが、win機のことなど久しぶりなのでS-ATAかU-ATAのどっちだったか忘れてしまい、これも買えずじまい。冷静に考えればUATAなのは明白だったのですが、失念してました。
で、こうなったらモニタ買ってやる、とか思って色々みて周りました。だいたい、安くて17インチで2万半ばから後半、19インチで3万後半から5万手前くらい(激安で19インチなのに29000円くらいのうさんくさいのもあった)。3万円後半くらいの19インチモニタがかなり魅力的でしたが、悪いことに展示してあったディスプレイアームが欲しくなり、予算の問題で全部先送りということに。
結局何もたいした物も買わず帰るはめになりそうだったので、代わりにエアスプレーとUSB延長ケーブルを買いました。スプレーは2本組で880円くらい。


エアスプレー2本組

格安USB延長ケーブル3メートル

こうして貴重な休日は消費されるわけです。

・・・せっかく秋葉原行ったので、何かおたくな話題でも。

最近秋葉原で「おでん缶」が人気を集めてるという話を各所のblogでみかけるのですが、今日行った時にホントに道端で食べてる人がいました。男性のみならず若い女性も食べてました。たぶんそれは自動販売機で売ってる温かいやつだと思いますが、あきばおーとかでも山積みして取り扱ってたし・・・。人気あるのか〜。
なんというか、ここ最近せっかく秋葉原も食の面で人並みの街らしくなったというのに、なにもおでん缶喰わないでも。
もしかしたら、結構イケる味なのかもしれないので、今度行った時は試してみます。

あと、とらの穴だったかどこかの漫画専門店に今度創刊される「ゼータ文庫」のチラシがありました。ふたつでるタイトルのあらすじが書いてあったんですが、なんとなく『ウェイズ事件簿』の方を買いたくなりました。内容は結構ベタっぽい感じで解説されてたんですが、なんといっても作者は神代創氏ですしね。
ゼータ文庫『ウェイズ事件簿』と『ドラグネットミラージュ』は、1月20日創刊です。

Posted by 管理人・馬頭 at 23:59 |Comments(1) |TrackBack(0) | 雑記 , グルメ , 本<小説>



この記事へのコメント
仕事場の人に相談したら、モニタはDELLとかいいんじゃないの、とか言われましたが、結局、今日内蔵HD買ってしまったので、モニタ自体後回しということにしました。それにディスプレイアームも一緒に買う金があるんだったら、もう少し我慢して、 iMac-intelを買ったほうがいいですし。
内蔵HDはMaxtor 7L250ROを買いました。別に6Lの方でもよかったけど、店員の言葉にのせられました。で、家に帰って取り付けてみると、認識はしてるのにマイコンピュータのところにアイコンが表示されない・・・。前のヒタチのHDはすぐに表示されたので理由がよく分からず、悩みました。でも、実は悩むほどの内容じゃなく、ただ初期化されてないから、という理由でした。HDの初期化なんてはじめてだったので、「コンピューターの管理」にたどり着くまでが長い道のりでした(笑)
容量がデカイせいかフォーマットの時間がえらいかかりました。てか、パーティション分けた方がいいのかどうか分からなかったので、とりあえず分けずじまい。これが良くなかったのか?
Posted by 管理人・馬頭 at 2006年01月18日 06:05
by xwablog | 2006-01-15 02:55 | 日記
<< 12年振りの『近世の文化と日常... 石田三成だって尋常ならざる戦国... >>