人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  デジタル・クワルナフ
  管理人・馬頭(xwablog)。トップページのアドレスはhttp://www.toride.com/~digxwa/
トップ
ペルシアとの三つの会戦を解析する。森谷公俊『アレクサンドロス大王 「世界征服者」の虚像と実像』
なんか、凄い暖冬ですね。初雪もまだ降ってないし
自分的には暖かくて動きやすくていいのですが、環境としてはかなりマズいんじゃないですかね。

それはともかく。
『興亡の世界史』読んで読みたくなったので読みました。

アレクサンドロス大王_森谷公俊

『アレクサンドロス大王 「世界征服者」の虚像と実像』

(森谷公俊。講談社。講談社選書メチエ。2000年。1700円。270ページ)
プロローグ
第1章・東方遠征への道
第2章・グラニコスの会戦 緒戦の勝利
第3章・イッソスの会戦 天下分け目の戦い
第4章・ガウガメラの会戦 ペルシア帝国の崩壊
第5章・ダレイオスの虚像と実像
第6章・東方政策をとらえなおす
エピローグ

『興亡の世界史 1 アレクサンドロスの征服と神話』の著者、森谷公俊氏によるアレクサンドロス大王についての本。三つの代表的な戦い、グラニコス、イッソス、ガウガメラの戦いで、どういった感じで戦ったのかを紹介しながら、アレクサンドロスの実像に迫る、みたいな。『興亡の世界史』に被る内容ですが、対ペルシアの戦いを中心に詳しくやってあります。
これ読めば戦闘での有名シーンはだいたい出てきますので、映画『アレキサンダー』の中でそのシーンがどう使われたか分かります。
1章を割いて、ダレイオス3世は実際はどんな人物であったのかを紹介している、とても有り難い本でもあります。
『興亡の世界史』の方もそうでしたが、この『アレクサンドロス大王』も写真がいくつも使ってありまして、実際に現地に行ったようです。さすがです。羨ましいなぁ。
せめてイラン旅行くらい行きたいですね。でも、値段を調べてみると、この時期でもツアーで20~25万円くらいかかるみたいです。もうちょっと暖かくなってからだともっと高くなるのかな?

参照サイト
デジタル・クワルナフ
http://www.toride.com/%7Edigxwa/
アケメネス家の系図
http://www.toride.com/%7Edigxwa/digxwaFiles/genf/g_akemenesu.htm
イラン旅行徹底旅行ガイド
http://4travel.jp/overseas/area/middle_east/iran/

関連記事
既存のアレクサンドロス像の追従では無いアレクサンドロス紹介。森谷公俊『興亡の世界史 第1巻』
http://xwablog.exblog.jp/10538681/
壮大すぎるアレクサンドロス大王のドラマに感動。安彦良和『文明の道 アレクサンドロス』
http://xwablog.exblog.jp/10538405/


この記事へのコメント

行きましょうイラン(^^)
イランはほんと良い国です
フリーで行けばツアーより安くは行けます

ペルセポリスはなかなか印象深い遺跡です
Posted by 武藤 臼 at 2007年02月11日 00:12

>イランはほんと良い国です
ちょ、ま。もしかして、イランにも旅行したことあるとかですか?
Posted by 管理人・馬頭 at 2007年02月11日 03:29

今のイランはビザが必要なんで
個人だと観光ビザが取れないという不便はありますけどねえ

10年前の春先に2週間でイランを横断しました
ほんとにイランは良い国ですよ
Posted by 武藤 臼 at 2007年02月11日 11:34

>2週間でイランを横断
うらやまし~。

>ビザ
あ、やっぱりビザ必要な国なんですね。
私ははじめ行くならツアーでも充分楽しめそうです。
Posted by 管理人・馬頭 at 2007年02月12日 03:17

>イラン

いくなら是非アーガー・ムハンマドの遺跡を・・・って、あるわけないか(笑)
まあ、テヘラン自体が彼の遺跡なのだろうけど。
墓もないのかな?暴虐を極めて身内に討たれた人だから、そんなのないのか・・・。
Posted by 大鴉 at 2007年02月14日 00:13

>墓
あるとしたら、テヘラン?
暗殺の経緯とか、わかんないから、そこらへんどうなんでしょうね~
Posted by 管理人・馬頭 at 2007年02月14日 05:24

あの人の強烈な肖像画が忘れられないのです(笑)
当時、修正して描かせるのはあったと思うのですが、どうもそのまま描かせたらしい・・・そういうところは、さすがに王朝の始祖という気もしますが・・・描いた人が無事で済んだのかどうか。

シーア派は、割とリアリティを好むところがあるように思えるので、そういう風でもよかったのか・・・と。

まさか、対ロシアの国境線上にうち捨ててきたなんてことは・・・・。
Posted by 大鴉 at 2007年02月14日 23:03

>肖像画
wikに肖像画が載ってますね。なんだこの頭は~!

>うち捨てて
それがホントなら酷い扱いですね~
仮にも王朝の開祖なのに。
Posted by 管理人・馬頭 at 2007年02月15日 11:24
by xwablog | 2007-02-08 00:57
<< 商人としての命運をかけ、危険な... 宗教的混乱が広まる16世紀のド... >>